大阪万博も本日が最終日。
結局、1回も行かなかったけど、周りの皆さんはハマっている人が結構いて、何十回もリピートしている人がいてました。
それも結構年配の人。
推し活って感じで、心を奪われていました。
パビリオンに入れなくても、行くだけで楽しいらしいです。
最初はどうなるかと思っていましたが、結果的に黒字になりそうなのでよかったです。
そんな中、私は絶叫マシーンが多い『長島スパーランド』に行ってきました!
最後にナガスパ行ったのは20代かな。
その当時は人気の遊園地で、友人達と車に乗ってワイワイ行くのが楽しかったな。
高校の卒業旅行も女4人で1泊2日で行ったし。
今は、USJが関西にできたので人気が落ちたけど、混雑が減って穴場になってる。
アラフィフでもまだ絶叫マシン乗れるかな・・・と心配でしたが、全然大丈夫。
絶叫マシーンで大声で叫んで、大声で笑う。
とてもスッキリして、最高に楽しかったです。
それでは私が乗った絶叫マシーンをご紹介します!
スチールドラゴン2000
料金2,000円
遊園地に到着したのが11時頃で、スチールドラゴンは2個目に乗ったんだけど、その時で30分待ちでした。
最初からかなり高く登ります。
これがかなり怖い!
どこまで登るの?ってぐらい上がってからの急落下。
斜めのカーブやトンネルが2つもあるので、これまたスリリング!
かなり面白かったので、最後にもう1回乗りたかったけど、午後は120分待ちになっていて断念。
次来たときは、絶対2回乗ります!

フライングコースターアクロバッド
料金1,500円
こちらは、園内でもすこし離れた場所にあったせいか、待ち時間30分で乗れました。
小雨が降っていたので、他の乗り物は運休になったけど、アクロバッドは動いてたのでラッキーでした。
これも想像以上に面白い!
コウモリをイメージしているので、逆さまになることが多いし、鳥のように空を飛んでいる気分になります。
地面スレスレまで下がったり、途中で水が出てきたり。
大きな振動で頭が痛いということも無く、快適!
これも次は2回のりたいな。

白鯨
料金2,000円
これは、20代の頃にもあったアトラクション。
昔は「ホワイトサイクロン」っていう名前でした。
老朽化でリニューアルしたようです。
こちらも人気アトラクションですが、かなりの振動で正直首が痛くなりました。
左右にも揺れるので、身体が揺れて両肩も痛い・・・
これは、次は乗らないかも。

嵐(ARASHI)
料金1,500円
これは、日本初上陸のアトラクションで4Dスピンコースター。
座席が自由に回転し、予想がつかない動きをするのが面白い。
コースが短いのであっという間に終わっちゃった。
それと、8人乗りだけど、片側に2人ずつしか乗せてなかったので、実際は4人乗り。
なので、待ち時間の進みが遅いのが気になりました。
全部の席を使ったら、もっと回転率が上がるのに。使えない理由があるのかな?
これも待ち時間30分で乗れました!

ふるさと納税にあったお得チケット
長島スパーランドの料金は、入場券+乗り放題券で大人5,800円です。
上記の4つを乗るだけで7,000円なので、断然乗り放題がお得です。
さらに待ち時間が30分以上ある乗り物は、乗車優先券が使えます。
今回、小雨が降る中『白鯨』が60分待ちで、止まる可能性があったので、乗車優先券を使って乗りました。
料金は1,000円だったけど、60分待ってる時間を思えばとてもお得だと思いました。
閉園時間も16時30分だったので、残り時間からみても正解でしたね。
そこで、
もっとお得に楽しめるのが、ふるさと納税。
大人1名21,000円で1日パスポート5,800円と園内食事券1,000円が付いています。
実質、自腹が2,000円なので、4,800円もお得になる!
このふるさと納税プラス、優先券1,000円を4枚購入できれば、人気アトラクション4つは1時間で乗り終わりそう。
長蛇の列を横目に、優先券を使ってワープして乗れるのは優越感が味わえるし、実際1日パスポートよりも安く済んでるってのが、幸福感爆上がり!
今年のふるさと納税は注文済みなので、来年はこの方法でナガスパへ行きたい!
まとめ
今回は、上記4つと「シャトルループ」に乗りました。
まだまだ乗りたいアトラクションがたくさんあるのでリベンジです。
来場者で目に付くのは、高校生ぐらいのグループデートをしている人たち。
これも甘酸っぱい学生時代の思い出が蘇ってきて、楽しいひと時でした。
なんか、待ち時間のグループのやり取りから目が離せない 笑
人混みが苦手なアラフィフ女子には、ちょうど良い遊園地だと思います。
子供向けと大人向けのアトラクションの場所が違うのも、スムーズに楽しめた理由かも。
近場で非日常を過ごすには最適な場所ですね。
絶叫マシーンがお好きな方は、是非行ってみてください!