セミリタイア・投資– category –
-
国債変動10年の金利アップ
新NISAの運用益がどんどん減っているところに、個人向け国債の金利の記事を目にしました。 国債は元本割れしないので、あまり気にしていなかった私の国債変動10年の存在... -
新NISAの運用益が真っ赤になった!
トランプ関税ショック。 リーマンショックに匹敵する暴落になるかもと言われてますね。 まさか、NISAを初めてこんなに早く〇〇ショックが訪れるとは… 初心者が受けるト... -
楽天証券のフィッシング詐欺?!
ほぼ毎日YouTubeを見ている私。 投資系を見る事が多いので、いつもよく見ている動画の最新版がホームに上がっています。 そして目に入ったのが楽天証券のフィッシング詐... -
ふるさと納税は日用品を選ぶのが良いみたい。
ふるさと納税を始めて3年。 驚くことに、ふるさと納税をやったことが無い人が結構いるみたい。 私の姉もやっていません。 やっていない人に聞いてみると、面倒くさそう... -
新NISAが毎日減っていく…
順調に推移していた新NISAが、またまた激変しています 泣 トランプの発言で株価も右往左往。 毎朝、証券会社のサイトを開いては、昨日より10万円も下がってる…とガッカ... -
金利引き上げで右往左往。
先日、日銀が金利引き上げを発表しました。 そして少しずつ円高になってきています。 私のNISAはオールカントリー1本なので、どんどん評価額が減って運用収益額が40万... -
ポイ活って誰でもできる?
ポイ活初めてみました。 セミリタイアをしている人のブログを読んでいると必ずと言って良いほどみんながやっているポイ活。 いままでポイント活動に対して消極的という... -
身近にいるFIREおじさん
私にはFIREしている先輩がいます。 その方は54歳で退職してもうすぐ60歳。 退職する2~3年前から退職する日を決めて、その日を迎えるまでワンコインランチとインスタン...
1