金利引き上げで右往左往。

先日、日銀が金利引き上げを発表しました。

そして少しずつ円高になってきています。

私のNISAはオールカントリー1本なので、どんどん評価額が減って運用収益額が40万円ぐらい減ってしまいました。

でも7月までの相場が好調すぎて2、3日で10万円ぐらい増えていたので、今はそこがリセットされただけ、と思うようにしています。

元本が割れたら悲しいけど、まだ持ちこたえてるので精神的にはセーフな状態。

少し前に、お金がちょっとでも増やそうと0.1%の利率を狙って楽天銀行の口座を開きました。でも、楽天はいろんなサービスが入り組んでいてなかなか面倒くさい。

楽天銀行の利率は通常0.02%で、楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にして買い物をした翌月のみ金利が0.04%になる。また、楽天証券と楽天銀行を紐づける「マネーブリッジ」を設定すれば、楽天銀行の利率が0.1%になるというシステム。

さっそく0.1%を目指してマネーブリッジを設定したものの、なかなか変更にならない。。。

もしかして楽天証券で何かを購入しないとマネーブリッジは繁栄されないのかも?と思って調べてみたけど、口座開設のみでOKのはず🙄

なぜ反映されないのかさっぱり分からなかったので、諦めて放置することにしました。(※追記:8/16 反映を確認できました。)

そんな中、大手都市銀行が金利0.1%の引き上げを発表。

結局、楽天銀行の口座を開かなくても、そのまま今の銀行に置いていた方が得だった🥲という結果になりました。

今後も各銀行が金利を上げてくると思いますが、いつ頃金利アップになるかわからないので

とりあえず今は、お金を移動させずに情報が出そろってから検討していきたいと思います。

また、このタイミングで生命保険の営業からも一時金払いの生命保険を勧められました。

一時金払いの生命保険は80歳までに解約すると元本割れするけど、毎年配当金がつくので実質は1年目から元本割れはしませんよっという内容。しかし配当金の保証は無し。

「配当金の保証は無いけど、みんなが入ってるので良い保険です!」と営業マンは言うけれど、そんな営業トークでみんな入っているのかな、と違和感を感じたので入るのは止めました。元本割れ期間が長すぎるしね。

よく観ている投資系YouTubeで「NISAとiDeCoを両方やって、生活防衛金6か月分を残してそれ以外のお金は全て投資に回せ!」と言っていますが、かなりリスキーなので、50代のリスク資産と安定資産の割合50:50を目指したいなと思っています。

なんだかんだと腰の重い私ですが、NISAとiDeCoをコツコツ積み立てるしかないかなぁ。早くNISAが元に戻りますように~

\応援よろしくお願いします/
にほんブログ村 OL日記ブログ 50代OLへ
にほんブログ村

この記事を書いた人

勤続30年を超えたアラフィフ独身OL。両親の介護も視野に入ってきたけど、人生の後半は穏やかで丁寧な暮らしをしてみたい。憧れのセミリタイアを目指してやりたいことを模索中。趣味は大河ドラマを観ること、食べること、神社仏閣巡りと歴史が好きです。

目次