昨年、淡路島旅行に行ったメンバーで、2回目の旅行に行ってきました!

今回の旅のメインは『鎌倉』。
キョンキョン主演のドラマ『最後から2番目の恋』のロケ地として有名です。←アラフィフ世代だけかな?
古い町並みだけど、どこか洗練された場所。
海があって、神社があって、大仏もいて、こじんまりしてるけど、オシャレもある。
大人が好む町って感じですね。
鎌倉幕府が開かれた場所なので、歴史好きにもたまらない場所です。
今回、2度目の訪問でしたが、あまりの人の多さに驚きました。
もっと、ゆっくり回りたかったというのが正直な気持ち。
海外の観光客が多すぎですよね~
スラムダンクの影響だろうな。私も映画からハマった一人です・・・
観光客が落ち着く日が来るのかしら・・・
今回の旅の思い出を記録したいと思います。
最後から2番目の恋のロケ地巡り
アマルフィイ デラセーラ
最後から2番目の恋のロケ地として使われていたレストラン。

でも調べてみると、なんかちょっと違うんですよね。
ただ雰囲気が似てるだけかも?
それでもドラマの雰囲気を味わえるので、それだけで楽しい!
関東在中の友人が予約を入れてくれていたので、スムーズに席に座ることができました。
予約したコースは『ランチ “ソレント”セット』2、180円
プラス、とっても暑かったのでお酒も1杯頼みました。
パスタとピザを2個ずつ頼んでみんなでシェア。
どれも美味しかったです。



地野菜サラダ フォカッチャ(自家製)

釜揚げシラスとズッキーニのビアンコ レモンを効かせて

アサリとオリーブ、旬野菜のトマトソース オレガノ香る香草パン粉と共に

ピッツァ 七里ガ浜

ピッツァ マルゲリータ
スラムダンクの踏切
スラムダンク好きは必ず訪れる、スラムダンクの踏切。
私が訪問した時は、観光客が踏切の邪魔にならないように、撮影スポットが出来ていました。
撮影スポット以外で写真を撮ろうとすると、係員の人に注意されてしまいます。
撮影スポットからは上手にとることはできませんでした。

下の写真は鎌倉高校前の駅から。

御霊神社
こちらもキョンキョンのドラマに出てきた神社。
目の前に踏み切りがあって、その手前には中井貴一とキョンキョンがお隣さんで住んでいた家がありました。
家があると思っていなかったので、びっくりでした。
ちょうど、電車が通った写真が撮れました。イイ感じです。



明治神宮
鎌倉旅行に行った翌日は明治神宮へ。
神社好きで、関西の神社は良く行っていましたが、明治神宮は初めて。
今回、明治神宮を訪れて、なぜ明治天皇が祀られているのかも気になってしまいました。
おみくじを引いたら、昭憲皇太后の歌が書かれていました。
大吉や吉とかはなく、すべてが大吉だそうです。
最近よくないことが続いていたので、凶が出たらどうしようと不安でしたが、全て大吉にホッとしました。
でもおみくじの内容は。。。
「油断は大敵です」
だって。
なんか、色々と気を付けて過ごした方がいいでかも💦
これって大吉??



この日は、明治神宮で祈祷が行われていました。
なかなかお目にかかれないかも。
清正の井
明治神宮のパワースポット『清正の井』。
ただ、井戸があるだけかと思っていたら、庭園になっていました。
ここで昭憲皇太后は釣りを楽しまれたとか。そういうお話を聞くと、身近な存在に感じますね。
井戸の写真も撮ったけど、個人が大きく写っているのでアップはやめておきます💦

まとめ
今回も楽しい旅になりました。
宿泊は関東在住の友人の家。子供たちも大きくなっていて親戚のおばさん気分でした。
なんといっても、気を使わなくて良い人間関係が心地よい。
これから友人が減っていく年代なので、この関係が壊れないことを願うばかりです。
歴史を感じられる東京に、また興味が湧いてきました!
鎌倉はリベンジですね。